
娘が園で作ってきたマフラー。
1週間で作ったらしい!こんなに長く…♡

体がぷっくりしているのは気にしないでください…。
そして思っていた通り…

飛ぶ。
今朝巻いて行きましたが、長いのでほどけて首に巻きついてしまったら大変!
先生にも伝えてきました。
自習の時間や、お預かりの間も、既製のおもちゃなどで遊ぶと言うことをしないのもとても気に入っていて、
たくさんの選択肢の中から自分の好きなものを選んで遊べるのもとても素敵!
娘は指編みにハマっています。
この前キャンドゥで見つけたこちら♡

大好きなサンリオキャラクター♡
PATTY & JIMMY
ワッペンが売っていたので買ってきました♡
今やキャンドゥはサンリオ天国ですね!♡
入れ物は別。わたしの宝物入れ。笑。
ちょっと見たいですか?

うふふ…♡
バレッタたち♡

わたしのお気に入りたち♡
アレクのカメリアはいくつでも欲しい!♡
毎日一つしか付けられないのに、たくさん買ってしまう。
眺めてるだけでも幸せ…♡
でもって今日は付けてない!笑。
そんなキャンドゥにて。

文房具を真剣に選ぶ娘。
わたしも昔から文房具大好きで、いろんなペンとかボールペンとか…
大人になってから本当によく買ってた!
昔なんて文房具屋さんとかデパートとかヨーカドーにしかなかったのに、
今では何でも100均で揃いますね。
シャープペンとか300円とか普通だったのに。
娘はその中で練り消しを購入。

もう何度も匂いをかいでしまう!笑。
入れ物を手作りでデコってました。笑。

こういうところ、女子だなって思う。
昨日、会社のおねえさんたちと文房具談義。
隣の席のお姉さんが、鉛筆をカッターで削っていて、笑。
しかもうまくて!笑。
そこから筆箱の話になり、
筆入ってないのに筆箱だよねとか、自動の筆箱ごっついのあったよねとか、
そんな話から、
鉛筆の上を削って名前書いてたよねって話になり削って書いてた。笑。
わかりますか?
話が昭和。笑。
今や、何でもお名前シールが大活躍している時代で、
大きさも様々あって、
鉛筆もHBではないって時代の流れにハァ〜と。笑。
みなさんバブル世代。ボディコン←知ってます?
着て会社に通勤している時代です。(爆)
娘の鉛筆も削ってみようかな。
…旦那さんが。笑。