
3連休は暑かった日もあり、
今朝は一気に秋が…少し肌寒かったです。
今週も3連休!♡
日々がんばれます!笑
娘は今朝、「幼稚園に早く行きたい!」と、初めて言いました。
早くお友達と遊びたいんだとか。
なんだか嬉しかったな。
初めのうちはまだまだよそ者感がありましたが、笑
ようやくみんなと園になじんできたのかな。
保育園慣れしている娘は、今まで30分だけお昼寝をさせてもらっていたのですが、
9月からはお昼寝なし。
体力がない娘にとってはハードルが高い!
夏休み明けはいろんな子が床でゴロンと寝てしまったり、座ったまま寝てしまったり…(かわいい♡)
そんな姿を多々見かけました。
娘も家に帰ってごはんを食べると眠い….と、
絶対にお風呂に入ってパジャマに着替えてベッドにいかないと寝ない子が(律儀)
自転車に乗ったまま寝たり、そのままクッションで寝てしまったり…
おかげで帰ってからごはんとお風呂以外何も出来ませんが、
21時前に寝てくれるのはありがたいことです。
運動会の練習もあり、
目一杯体を動かしているのでしょう。
今までは園庭がない園に通っていたので、
体を動かすことはすくなかったはず。運動量が全然違う。子供にとってはこっちのほうがいいよな、と。
さて、この前の3連休は、旦那さんのお父さんの実家の茨城へお墓参りがてら行って来ました。
娘は初!
確かこの前行ったのは娘が産まれる前…ずいぶんご無沙汰してしまったのに、温かく迎えてくださり、
お彼岸前にお墓が綺麗に出来てとってもよかった♡
そして次の日はわたしの実家へ仲良しファミリーがお泊りにきてくれました。
目的は栗拾いとぶどう狩♡
秋の大イベントです。
母のお友達の栗畑にお邪魔させていただき、
バケツいっぱいいただいてきました。
素手で取ると痛い!笑。
お友達のママさんが大好きなので、帰ってからよく洗って、早速食べました。
新鮮だからなのか、茹でるのは40分でホクホクに♡
無心になって一人で食べてたママさん…笑
うちの母に、「ご飯が食べられなくなるわよ!」と、止められてました。笑
夜ご飯はもんじゃ焼きとお好み焼き♡
こどもたちもたくさん食べましたー♡
次の日は午前中雨だったので、室内遊び場へ。
転んでは泣き、
頭をぶつけては泣き、
しょっちゅう泣く我が娘。
おっちょこちょいなのもそうですが、注意力が足りない。
必ず遊んでいると痛いと泣く!
お友達の娘さんはほとんど泣かない。強い!
正反対。
雨も上がった午後は、ぶどう狩へ父の実家に。
ダイソーで買った、ねこのカチューシャを付けて大満足。
完売状態でもうぶどうがほとんどない状態。
この前の台風では、1房だけ落ちただけとか…。ぶどう園によっては100房落ちたところもあるとかで…
父の実家は幸いにも被害もなく、今年も濃厚で甘いぶどうをたくさんいただいて来ました。
数少ないシャインマスカットも味見させてもらい…
あまり食べられない高級なものなので、味わっていただきました。笑
子供たちは二人の世界。
ぶどう畑を走り回りながらこれ、シャインマスカットじゃない???
とかなんとか会話を…笑
帰り、友達たちにぶどうのおすそ分けに行ったら、梨をいただきぶつぶつ交換会。笑
食卓には毎度、フルーツがたっくさん♡
秋は苦手な季節でしたが…(大好きな夏が終わってしまい悲しいから)
こんなに旬なものをおいしくいただける季節が好きになりました。(いまさら…笑)
多分、気持ちに少しだけ余裕が出てきたからかも…。
「楽しむ」と云うこと。
すっかり忘れていた気持ちでした。