
危な…
目の前に足が…
もう少しで蹴られるところだった…。
ホッとして起きる朝。
昨日はテレワークだったので、早迎えに行き、仕事後少し公園へ。

ケガしすぎて膝がひどい…涙
私のように痕に残って欲しくない!
女は顔もそうだけど…足も命!笑。
しばらくショートパンツ禁止令。
そして、また私と競争しようとして転ぶ→流血→帰る。
娘は走る時、斜めにスタートするんです。
誰よりも前に行きたいから…
今回は私だったので、ぶつかり転ぶ。
とても危ないこと。
負けたくない気持ちは大切だけれど、
友達の行く手を邪魔するのは正当な勝ち方ではない。
コンコンと説教しました。
今度、かけっこ教室に行くので、まっすぐ走れないことを伝えようかな。
そもそも、競争心が強すぎる!
良いことなのかどうなのか…。
私、一人っ子で全くなかった子供なので…汗
それもよくない。
加減が難しい!
そういうこと、ここのところ本当に多い。
子供っていくつになっても悩みって尽きないもんだなぁとしみじみ。
ここのところ一日おきになってしまっているひらがなとカタカナの練習。

急いで書くとそれはそれはひどい字!
ゆっくり丁寧に書き直させたらちゃんと書ける。
勉強はやればいいってもんじゃない!
終わればいいってもんじゃない!
どのように伝えていくべきなのか…小学校に入ったら…
先行き不安…。
昨日は帰ると、自宅のモニターがピコピコ。
誰か来たのかなーと画像を見ると、宅配でもない知らない男の人たち人…。
誰だろう…と考えていると、娘がやってきて、
ママの彼氏じゃない?
と、一言。(爆)
やだー!違うよー!!!
○○【娘の名前】の彼氏じゃない?
と言うと、
やだー!
違うよー!
と。
彼氏って知ってるのか?
そもそも顔を赤らめることなのか?
どこで覚えてきてんだ?
旦那さんにこのことを話すと、
なんちゅー会話してるんじゃ!
って言ってました。笑。
最近、会話に驚くこと多し。
4連休ですね!
東京はもちろんのこと、各地でも感染者が増えていますね。
感染者のほとんどがマスクをしていなかったと言っていました。
あまり過敏になりすぎるのはよくないけれど、
マスク、手洗いうがい、ソーシャルディスタンスは守らなければ!
電車でソーシャルディスタンスは難しいけれど…。
連休といえど、近場で過ごす予定です。